Search

時代に生き続ける 下津井電鉄 "風の道" 映像で楽しむ昭和レトロ癒しの散歩

  • Share this:

1990年に廃線した下津井電鉄線。現在では児島から下津井駅までが風の道という遊歩道化され、道端にはたくさんの種類の花が咲き、人々から愛されている。また所々で当時の痕跡もありその発見に大人から子供まで楽しめる!ぜひ子供の夏休みの自由研究 歴史編にもどうぞ!!!

今回はナレーション抜きで映像と音楽で楽しんでいただきたい。

金曜日、土、日曜日、祝日は旧児島駅解放。レンタルサイクルはJR児島駅(宇野線/瀬戸大橋線)付近にあり。

#下津井電鉄 #鉄道 #岡山 #児島

実録!スピチューブ チャンネル登録よろしく!
https://www.youtube.com/channel/UC5PmeYkSWfpCsn5nujeHGvw

Instagram "スピチューブ公式"
https://www.instagram.com/spi_tube/?hl=ja

Instagram "DJ Gale"
https://www.instagram.com/djgale_okayamacity/?hl=ja

Instagram "DJ Spirytus"
https://www.instagram.com/dj_spirytus/?hl=ja
時代に生き続ける 下津井電鉄 "風の道" 映像で楽しむ昭和レトロ癒しの散歩
#撮り鉄 #鉄ちゃん #ワンマンカー # JR #新幹線 #車両基地 #90年代 #安らぎ #癒し #cooljapan #japan #train #okayama #kojima #jeans #鷲羽山ハイランド #レインボーブリッジ #瀬戸大橋


Tags:

About author
Thank you for watching.
View all posts